2016年8月5日(金)にブラジルのリオデジャネイロで開催を迎える2016年夏季オリンピック。4年に1度の大イベントということで日本のみならず、世界でも盛り上がりを見せていますね。
そこで日本代表選手応援のため、今回はテニスの日本代表選手についてまとめました。また競技日程やオリンピックへの出場条件についてもまとめています。
テニスについて
テニスは男子が1896年のアテネオリンピックで正式種目として採用されました。また女子は1900年のパリオリンピックから正式種目として採用されています。
テニス競技では、「男子シングルス」「女子シングルス」「男子ダブルス」「女子ダブルス」「混合ダブルス」の5競技が行われます。
これまでのオリンピックにおけるテニスの最高順位は1920年のアントワープオリンピックの銀メダルです。このときは、男子シングルスで熊谷一弥選手が銀メダル、男子ダブルスで柏尾誠一郎選手と熊谷一弥選手のペアが銀メダルを獲得しています。この大会で獲得した2枚のメダル以降、テニスではメダルを獲得していません。
また、この大会で獲得した銀メダルは日本がオリンピックで獲得した最初のメダルになっています。
テニスの日程
リオデジャネイロオリンピックでのテニスの日程は下記のとおりです。
<男子シングルス>
1回戦:2016年8月6日、7日
2回戦:2016年8月8日、9日
3回戦:2016年8月10日
準々決勝:2016年8月11日
準決勝:2016年8月12日
決勝:2016年8月14日
<女子シングルス>
1回戦:2016年8月6日、7日
2回戦:2016年8月8日
3回戦:2016年8月9日
準々決勝:2016年8月10日
準決勝:2016年8月11日
決勝:2016年8月14日
<男子ダブルス>
1回戦:2016年8月6日、7日
2回戦:2016年8月8日
準々決勝:2016年8月9日
準決勝:2016年8月10日
決勝:2016年8月12日
<女子ダブルス>
1回戦:2016年8月6日、7日
2回戦:2016年8月8日、9日午前
準々決勝:2016年8月9日午後、10日
準決勝:2016年8月11日
決勝:2016年8月13日
<混合ダブルス>
1回戦:2016年8月10日午後
準々決勝:2016年8月11日
準決勝:2016年8月12日
決勝:2016年8月14日
出場選手
日本代表選手は現時点では決まっていません。シングルスの出場選手は2016年6月6日時点でのATPとWTAのランキングによって決まります。ATPが男子の世界ランキング、WTAが女子の世界ランキングになります。このランキングの上位56名に入ることでオリンピックの出場権を得ることができます。残り8枠は国際テニス連盟から条件に合わせて選出されます。
2016年12月7日現在での100位までのランキングは下記のとおりです。現時点では2名の選手がシングルスの出場権獲得圏内にいます。
<男子>
8位…錦織圭選手
96位…ダニエル太郎選手
<女子>
54位…土居美咲選手
66位…日比野菜緒選手
81位…奈良くるみ
まとめ
今回はリオオリンピックでのテニスについて紹介しました。テニスが日本初のメダルということは知らなかったのでびっくりしました。今回メダルを獲得すると約100年ぶりのメダルとなるので、期待しています!