WEBサービス・アプリ

IFTTTでVimeoのレシピを解説!

とても便利なツール「IFTTT」。今回は「Vimeo」を使ったレシピについて考えてみます。IFTTTって何?という方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。 IFTTTの使い方を日本語で解説!

Sponsored Link

「Vimeo」とは何か?

Vimeoは動画を共有することができるサービスです。同じようなサービスとしてはYoutubeが有名ですね。

 

IFTTTで使える「Vimeo」のトリガー

Vimeoのトリガーは6個あります。

【New liked video】
「動画をLikeしたら、」というトリガーです。

【New watch later video】
「Watch laterリストに動画を追加したら、」というトリガーです。

【New video uploaded】
「動画を投稿したら、」というトリガーです。

【New video in your feed】
「Feedに新しい動画があれば、」というトリガーです。

【New staff pick】
「Vimeo Staff Picks Channelに動画がアップロードされたら、」というトリガーです。

【New video from search】
「指定したキーワードの動画が投稿されたら、」というトリガーです。

・Search for キーワードを指定します

 

IFTTTで使える「Vimeo」のアクション

Vimeoで指定できるアクションはありません。

 

「Vimeo」を使ったレシピの例

Vimeoを使ったレシピを紹介します。

・Vimeoに投稿した動画をFacebookへも投稿する

IFTTT Recipe: Share your uploaded videos on Vimeo to Facebook connects vimeo to facebook

・Vimeo Staff Picks Channelに動画がアップロードされたらメールを受信する

IFTTT Recipe: Email me Vimeo staff picks connects vimeo to email

・動画をLikeしたらツイートする

IFTTT Recipe: Like a Vimeo video then tweet connects vimeo to twitter

・動画をLikeしたらEvernoteに記録する

IFTTT Recipe: Send videos I like on vimeo to evernote. connects vimeo to evernote

・指定したキーワードに合う動画がアップロードされたら、メールを受信する

IFTTT Recipe: Search for ________ videos on Vimeo and get an email when one appears! connects vimeo to email

 

まとめ

今回はVimeoを使ったIFTTTのレシピについて解説しました。気になってレシピは是非使ってみて下さいね。t

Sponsored Link

-WEBサービス・アプリ

© 2023 ネットライフ備忘録 Powered by AFFINGER5