予言者育成学園の問題の答えを予想していきます。
ここでは問181~190までの10問まとめて予想していきます。
問題が出題されたら随時更新していきます。
問181 熱戦が続く「第88回選抜高等学校野球大会」優勝する高校は?
①智弁学園 or 鹿児島実業
②滋賀学園 or 釜石
③龍谷大平安 or 八戸学院光星
④明石商 or 東邦
⑤木更津総合 or 大阪桐蔭
⑥南陽工 or 秀岳館
⑦創志学園 or 高松商
⑧海星 or 敦賀気比 or 青森山田
この大会の組み合わせ表と結果は下記のとおりです。
3月25日現在で、選択肢に残っている高校は下記のとおりです。
①智弁学園
②滋賀学園
③龍谷大平安 or 八戸学院光星
④明石商 or 東邦
⑤木更津総合 or 大阪桐蔭
⑥南陽工 or 秀岳館
⑦創志学園 or 高松商
⑧海星 or 敦賀気比
①と②は2回戦が終わっています。
③から⑧の2回戦についてはこれから行われ、選択肢のどちらかの高校が残ることになります。
トーナメント表に沿って選択肢が選ばれているので、①②から1つ、③④から1つ、といった感じで選んでいけばよさそう。
当ブログの予想
⑤木更津総合 or 大阪桐蔭…本命
⑧海星 or 敦賀気比
④明石商 or 東邦
大阪桐蔭が優勝すると予想して⑤を本命にしたいと思います。
問182 3/30(水)フジテレビ系で放送される「ライオンのごきげんようゴールデン!」番組内で最後にサイコロを投げるのは誰?
①泉ピン子
②上沼恵美子
③萩本欽一
④堺正章
⑤宮根誠司
⑥和田アキ子
⑦小堺一機
⑧複数人で同時に 投げる・その他
最後はスタジオでの放送だとと思うので、スタジオにいる人が最後にサイコロを投げそう。
番組詳細を見る限りでは、①⑥はスタジオではなさそうです。
当ブログの予想
⑦小堺一機…本命
⑧複数人で同時に 投げる・その他
③萩本欽一
(④堺正章)
何だかんだで最後は小堺さんが投げると考えて⑦を本命にします。
問183 ニュージーランドの新国旗デザイン採用についての国民投票。3/30(水)に発表予定の投票結果は?
①新国旗採用派が 7割以上
②新国旗採用派が6割台
③新国旗採用派が5割台
④現行の国旗派が5割台
⑤現行の国旗派が6割台
⑥現行の国旗派が 7割以上
⑦3月中に結果 or 割合が発表されない
⑧まったくの同数・国民投票中止・その他
既に暫定結果が出ているようです。
現行の国旗派が56.6%、新国旗採用派が43.2%だったそうです。
最終的な割合はわかりませんが、大局は変わらなさそうです。
当ブログの予想
④現行の国旗派が5割台…本命
⑤現行の国旗派が6割台
暫定結果のとおりとなると思うので、④を本命にします。
問184 3/30(水)に第3次試験合格者が発表される宝塚音楽学校の入学試験。2016年度の応募倍率は何倍になる?
①22倍未満
②22倍台
③23倍台
④24倍台
⑤25倍台
⑥26倍台
⑦27倍台
⑧28倍以上・その他
これまでの倍率はジャン先生のヒントにあるので省略します。
昨年と一昨年はほぼ同じ倍率(26倍台)でした。
ここで仮に合格者数を40名としたときの、各倍率になる人数を計算してみます。
①22倍未満⇒880人未満
②22倍台⇒880~919人
③23倍台⇒920~959人
④24倍台⇒960~999人
⑤25倍台⇒1000~1039人
⑥26倍台⇒1040~1079人
⑦27倍台⇒1080~1119人
⑧28倍以上⇒1120人以上
2014年が1065人、2015年が1063人でした。
受験人数に関しては、一気に増えることがあったとしても一気に減ることはあまりないかと考えます。
当ブログの予想
⑥26倍台…本命
⑦27倍台
⑤25倍台
昨年と同じような傾向であると考えて⑥を本命にしたいと思います。
問185 3/30(水)発売の「ROCKIN'ON JAPAN」5月号で特集が組まれるPerfume。ソロインタビューに登場する順番は?
①あ~ちゃん→かしゆか→のっち
②あ~ちゃん→のっち→かしゆか
③かしゆか→のっち→ あ~ちゃん
④かしゆか→あ~ちゃん→のっち
⑤のっち→あ~ちゃん→かしゆか
⑥のっち→かしゆか→ あ~ちゃん
⑦ソロインタビューの 掲載がない
⑧その他
挨拶の順番を調べていたらこんなサイトがありました。
ここのサイトによると、
「④かしゆか→あ~ちゃん→のっち」と「③かしゆか→のっち→ あ~ちゃん」がほとんどで、かしゆかが最後に来るのはかなりまれだそうです。
特集が組まれるとすれば、挨拶の順番に近いか全員でインタビューを受ける形になると思います。
当ブログの予想
④かしゆか→あ~ちゃん→のっち…本命
⑦ソロインタビューの 掲載がない
③かしゆか→のっち→ あ~ちゃん
(①あ~ちゃん→かしゆか→のっち)
普段の挨拶の順番で考えて④を本命にしたいと思います。
問186 3/31(木)に発表予定の第39回救急救命士国家試験の合格率は?
①80%未満
②80.0~81.9%
③82.0~83.9%
④84.0~85.9%
⑤86.0~87.9%
⑥88.0~89.9%
⑦90.0~91.9%
⑧92%以上・4/1(金) まで未発表・その他
国家試験の合格率は、年ごとに大きく変わることはないと考えます。
当ブログの予想
⑥88.0~89.9%…本命
⑦90.0~91.9%①80%未満
⑤86.0~87.9%
昨年よりも少し下がると考えて⑥を本命にしたいと思います。
問187 3/31(木)のテレビ朝日系「報道ステーション」この日をもって降板を予定している古舘伊知郎キャスターの最後の言葉は何?
①「ありがとう (ございました)」
②「さようなら」
③「お元気で」
④「また(お会い しましょう)」
⑤「失礼します」
⑥「おやすみなさい」
⑦後任の富川悠太アナへのメッセージ
⑧その他
普段の最後の言葉は「それではまた明日お目にかかります」が多かったです。
最後なので「ありがとうございました」というパターンか、あえていつも通りに「それではまた明日」というパターンになりそう。
当ブログの予想
①「ありがとう (ございました)」…本命
⑧その他
⑦後任の富川悠太アナへのメッセージ
最後なので①を本命にします。
問188 3/31(木)まで投票できる「PRISM KING CUP次世代プリズムスタァ選抜総選挙」もっとも多くファン投票を集めるのは誰?
①一条シン
②香賀美タイガ
③涼野ユウ
④如月ルヰ
⑤大和アレクサンダー
⑥太刀花ユキノジョウ or 西園寺レオ
⑦十王院カケル or 鷹梁ミナト
⑧4月中に発表 されない・その他
投票券は劇場で渡されるので、投票するのはファンの人がメインだと考えます。
ファンだとすると中間発表まで(早め)に観に行くと思うので、中間発表の順位でほぼ決まりだと予想します。
当ブログの予想
②香賀美タイガ…本命
⑥太刀花ユキノジョウ or 西園寺レオ
⑤大和アレクサンダー
中間発表の順位から②を本命にしたいと思います。
問189 日本時間の3/31(木)に開会式が行われる「世界フィギュアスケート選手権2016」羽生結弦と浅田真央の成績は?
①羽生、浅田が共に優勝
②羽生優勝、浅田準優勝
③羽生優勝、浅田3~5位
④羽生優勝、浅田6位以下(不出場含む)
⑤浅田の成績に関わらず 羽生準優勝
⑥浅田の成績に関わらず 羽生3位
⑦浅田の成績に関わらず 羽生4位以下
⑧羽生不出場・その他
羽生選手の成績を予想したらある程度絞れそうですね。
優勝を応援しています。
当ブログの予想
③羽生優勝、浅田3~5位…本命
②羽生優勝、浅田準優勝
④羽生優勝、浅田6位以下(不出場含む)
(⑤浅田の成績に関わらず 羽生準優勝)
基本的には羽生選手が優勝することを考えて③を本命にしたいと思います。
問190 3/31(木)に最終回を迎えるフジテレビ系の「すぽると!」 最後に紹介するのは何のスポーツニュース?
問題の日付が間違っていたようで問194で再出題になりました。
①野球のみ
②サッカーのみ
③野球、サッカー以外の球技のみ
④陸上競技 or 水泳 or 体操のみ
⑤ウィンタースポーツのみ
⑥格闘技のみ
⑦競馬のみ
⑧その他のスポーツニュース・その他
3月31日に行われて、かつ紹介されそうなスポーツニュースを出してみました。
①野球⇒プロ野球、高校野球決勝戦
②サッカー⇒特になし
③野球、サッカー以外の球技⇒ゴルフ(ヤマハレディースオープン葛城初日)
④陸上競技 or 水泳 or 体操⇒特になし
⑤ウィンタースポーツ⇒フィギュア(世界選手権男子SP)
⑥格闘技⇒特になし
⑦競馬⇒特になし
①と⑤に関してはほぼ確実に紹介されそうですね。
当ブログの予想
①野球のみ…本命
⑤ウィンタースポーツのみ
③野球、サッカー以外の球技のみ
高校野球の決勝戦がある日なので①を本命にしたいと思います。
予想が終わった後のPP(スタミナ)回復待ちにおすすめのアプリ。暇つぶしにどうぞ。
[nlink url="http://netlifebibouroku.com/2070.html"]