問題:3/11(金)21時から日本テレビ系で放送予定の「天才バカボン~家族の絆」。選択肢①~⑦中、ドラマ本編のセリフで最初に出てくる単語は?
自信ありで当たりました!これでいいのだ^^
選択肢
①“いいのだ”
②“反対”もしくは “賛成”
③“コニャニャチハ” など変形あいさつ
④“タリラリ”
⑤“クリーン” もしくは“レレレ”
⑥“逮捕”もしくは “死刑”
⑦“ダジャレ” もしくは“ダレジャ”
⑧これらの単語は 出ない・その他
予想
バカボン役はオカリナさんなんだ(笑)
あとオカリナさんとママ役の松下さんって同い年なんですね。
それでは予想していきます!
まずは選択肢のセリフについて調べてみます。
①“いいのだ”⇒バカボンのパパがほぼ毎回言うセリフ
②“反対”もしくは “賛成”⇒バカボンのパパが言うセリフ。賛成の反対は反対なのだ!のように使われる。
③“コニャニャチハ” など変形あいさつ⇒バカボンのパパが言うセリフ
④“タリラリ”⇒バカボンのパパが言うセリフ
⑤“クリーン” もしくは“レレレ”⇒レレレのおじさんがほぼ毎回言うセリフ
⑥“逮捕”もしくは “死刑”⇒目ン玉つながりのお巡りさんが言うセリフ
⑦“ダジャレ” もしくは“ダレジャ”⇒?
他のキャラクターが話す可能性もありますが、基本的には上記の人が話すことになると思います。
セリフを見た感じでは、①⑤⑥は各キャラクターを代表するセリフだと思うので可能性が高そう。
次に、ドラマのエピソードを見てみます。
今回は、
「ウソはいけないのだ!」
「サプライズは難しいのだ!」
「独占スクープ!パパとママの結婚の秘密なのだ!」
「ワシは、家出の天才なのだ!」
の4つで構成されるとのことです。
順番はおそらくこの順だと思いますので、「ウソはいけないのだ!」というエピソードでどんなセリフが言われるかを考えてみます。
先ほどのセリフから考えてみると、賛成の反対は反対なのだ!という形で使われる可能性がある選択肢②は言われそう。
ちなみに記者会見の動画がありますが、この中では①いいのだが使われています。
当ブログの予想
①“いいのだ”
②“反対”もしくは “賛成”
⑤“クリーン” もしくは“レレレ”
(③“コニャニャチハ” など変形あいさつ)
「○○のだ」がバカボンのパパの口癖でもあり、単純に「いいのだ」という形で使われる可能性も高いと考えて①を本命にします。
続いてエピソードの流れから②、4話中のどこかにレレレのおじさんが出てくるはずなので⑤を入れておきます。
あと⑥はいろいろと問題になりそうな感じがするので言われないかなぁと考えています。
予想が終わった後のPP(スタミナ)回復待ちにおすすめのアプリ。暇つぶしにどうぞ。
[nlink url="http://netlifebibouroku.com/2070.html"]