問題:3/8(火)に開幕する囲碁の十段戦五番勝負。囲碁界初の七大タイトル独占に挑戦する井山裕太六冠vs.伊田篤史十段、第1局の結果は?
当たりました。
選択肢
①井山裕太 200手未満で勝利
②井山裕太 200~219手で勝利
③井山裕太 220~239手で勝利
④井山裕太 240手以上で勝利
⑤伊田篤史 200手未満で勝利
⑥伊田篤史 200~219手で勝利
⑦伊田篤史 220~239手で勝利
⑧伊田篤史 240手以上で勝利・その他
予想
ジャンルとしてはもはやスポーツだと思ったり。
ある程度は選択肢を絞れそうですね。
それでは予想していきます!
ジャン先生のヒントにある過去の対戦の棋譜を見てみました。
【日本本因坊戦】第69期本因坊戦七番勝負(井山裕太本因坊vs伊田篤史八段)全5局棋譜まとめ
棋譜を見てわかるのは終盤でも最後(整地)までいかずに投了しているということです。
形勢判断(目算)はしていないのでどのくらい差があって投了しているかは不明ですが、基本的にどちらも最後まで打たない傾向がありそうです。
投了できるというのは形勢判断ができていることの裏返しだと思うので、どちらの棋士も読みがすごい(プロなので当たり前ですが)ということが分かります。
そのため今回の対戦でも投了での決着となりそうです。
続いて参考になるかはわかりませんが、それぞれの棋士の最近の対局結果を見てみます。
【井山裕太六冠】
日時 | 結果 | 手数 |
2016/03/04 | 中押し負 | 160 |
2016/02/27 | 中押し勝 | 196 |
2016/02/17 | 中押し勝 | 189 |
2016/01/21 | 中押し勝 | 277 |
2016/01/28、29 | 2目半勝 | 273 |
2016/01/14 | 中押し勝 | 202 |
2016/01/07 | 黒中盤勝 | 83 |
2015/11/05 | 中押し勝 | 195 |
2015/07/30 | 中押し勝 | 187 |
【伊田篤史十段】
日時 | 結果 | 手数 |
2016/02/24 | 中押し勝 | 159 |
2016/02/21 | 中押し負 | 221 |
2016/02/20 | 中押し負 | 193 |
2016/02/19 | 中押し負 | 226 |
2016/02/11 | 中押し負 | 149 |
2016/02/09 | 中押し勝 | 165 |
2016/02/04 | 中押し負 | 135 |
2016/01/30 | 中押し負 | 215 |
2016/01/30 | 中押し勝 | 165 |
参考:棋譜ぅ(http://www.kihuu.net/)
こうやって見るとどちらかが投了して早期決着になる感じがします。
当ブログの予想
①井山裕太 200手未満で勝利…本命
②井山裕太 200~219手で勝利
⑤伊田篤史 200手未満で勝利
どちらが勝ったとしても200手未満で決着がつくと予想し、①と⑤を入れます。勝敗は最近の対戦結果から井山裕太六冠が勝つと予想し、①を本命にします。
予想が終わった後のPP(スタミナ)回復待ちにおすすめのアプリ。
[nlink url="http://netlifebibouroku.com/2070.html"]