問題:3/3(木)に公表予定の厚生労働省「毎月勤労統計調査」。今年1月のパートタイム労働者の平均給与額(速報値)は?
自信ありで当たりました!
問題文が間違えていたようで、公表予定は3/4(金)でした(既に修正されています)。
3/3(木)であれば⑧の可能性が一番高そうですね。(ご指摘ありがとうございます。)
追記
問84として再出題されました。選択肢はそのままなので、予想もそのままで行きたいと思います。
選択肢
①8万円未満
②8万円台
③9万円台
④10万円台
⑤11万円台
⑥12万円台
⑦13万円以上
⑧この日までに結果が発表されない・その他
予想
こういう問題は当てたいですね。
それでは予想していきます!
まず、過去3年間のパートタイム労働者の平均給与額の速報値を見てみます。
2013年、2014年は速報値が無かったので確定値となっています。(単位は円)
2013年 | 2014年 | 2015年 | |
1月 | 91,861 | 93,121 | 93,075 |
2月 | 92,081 | 92,480 | 93,583 |
3月 | 93,735 | 94,524 | 95,320 |
4月 | 95,960 | 96,794 | 98,333 |
5月 | 94,909 | 95,612 | 95,418 |
6月 | 100,958 | 101,640 | 101,366 |
7月 | 100,510 | 101,565 | 101,828 |
8月 | 96,446 | 95,851 | 97,231 |
9月 | 94,390 | 94,882 | 95,780 |
10月 | 94,634 | 94,751 | 94,754 |
11月 | 96,872 | 95,870 | 96,638 |
12月 | 107,000 | 106,483 | 107,837 |
参照:厚生労働省・毎月勤労統計調査(全国調査・地方調査)結果の概要(http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1a.html)
各月で値の変化がありますが、同じ月だと大きな変化はなさそうです。
選択肢も1万円刻みなので予想しやすいかもしれないですね。
当ブログの予想
③9万円台…本命
⑧この日までに結果が発表されない・その他
④10万円台
③の一択でもいいと思います。念のため⑧④に入れておくのもありかと思います。