MENU

縁起の良い初夢は?意味や吉夢を見る方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

初夢はいつ見る夢?

そもそも初夢はいつ見る夢なのでしょうか?初夢を見るといってもタイミングが違ったら意味がないですよね。

1月1日?、1月2日?ちょっと調べてみました。

字義どおりに新年最初に見る夢とされることは少なく、現代では元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多い

(Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%A4%A2)

Wikiでは濁してありますね。広辞苑でも同じような表現がされていました。どちらか気になります。

さらに調べてみると、そもそも「初夢はいつか?」ということについは解釈がいくつかあり、どれを選ぶかは人それぞれみたいですね。こちらのサイトで歴史や解釈について詳しく説明してありました。

初夢はいつ見るのが初夢なのか? linkicon 

個人的には「1月1日の夜から2日の朝の間に見る夢」という説を支持します

年が明けてから見た夢で、朝起きた時点で夢を覚えていたものを初夢としてもいいかもしれませんね。

Sponsored Link

一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)

縁起の良い初夢の代名詞なのが「一富士二鷹三茄子」です。「富士山」「鷹」「茄子」が夢に出てくると縁起が良いとされています。元々は江戸時代の将軍である徳川家康と縁の深い駿河に関係があるものを並べたという説が有力ですが、縁起が良いといわれるのは次の理由からです。

富士山…「ふじ(ふし)」=「不死」なので不老長寿を表す。また「ふじ(ぶじ)」=「無事」で家内安全を表す。

…「たか」で「高・貴」なので、出世を表す。

茄子…茄子は多くの実がなることから子孫繁栄。また「なす」=「成す」で成功や達成を表す。

ほとんどがダジャレですね。ですが縁起の良い夢とされているのは間違いありません。

 

四扇五煙草六座頭(しおうぎごたばころくざとう)

こちらは一富士二鷹三茄子の続きです。こちらも見ると縁起が良いとされています。

四扇…扇は広がるので末広がりを意味し、子孫繁栄や商売繁盛を表す。

五煙草…たばこの煙は上がっていくので運気の上昇を表す。

六座頭…座頭は毛が無いので「怪我無い」を意味し、家内安全を表す。

 

一般的な吉夢

こちらは一般的に吉夢とされているものです。こちらも初夢で見たら縁起が良いですね。

血に関する夢…血はパワーやエネルギーを表す。出血の夢は臨時収入の予兆

トイレや排泄に関する夢…問題がスッキリと解決する予兆

火事に関する夢…大きな幸運の予兆

死ぬ夢…生まれ変わって新しい自分になることの予兆

その他の吉夢や夢診断に関しては下記のサイトが参考になります。

夢ココロ占い linkicon 

 

良い夢を見る方法

吉夢を知っていたとしても見れないと意味が無い!ということで、良い夢を見るための方法についてまとめてみました。

リラックスした状態で寝る

夢はその人の潜在的な願望を表すといわれています。そのため、そわそわした状態で寝つきが悪いと悪い夢を見てしまう可能性が高くなってしまいます。寝る前には余裕をもって、自分がリラックスできる状態で寝るようにしましょう。

見たいものを強くイメージする

先ほど言った通り、潜在的な願望として夢で見たいものをイメージします。強くイメージできれば見たいものが夢に出てくる可能性も高くなります。

アプリを使ってみる

どうしても吉夢を見たいという人は朗報です。見たい夢を見られるアプリというものがあります。このアプリを使えば見たい夢を見られるかもしれません。

見たいユメを見せてくれるかもしれないアプリケーション「ユメミ~ル」 linkicon 

夢を見ているといわれるレム睡眠の時に、見たい夢に関する音声を流すという仕組みです。

 

まとめ

今回は縁起の良い初夢やその意味、夢を見るための方法について紹介しました。良い初夢を見て、1年を気持ちよく過ごしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次