MENU

面接で最後の質問に何を聞く?質問例を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

就職活動で必ず通るのが面接、そして最後にあるのが就活生から面接官への質問です。
この質問は逆質問と言われたりしていますが、何を質問したらよいか分からない方も多いと思います。
そこで、この逆質問の質問例とその理由を紹介したいと思います。

 

目次

逆質問は最後のアピールチャンス

最後の質問って何を聞いたらいいか迷いますよね。企業によっては特に質問が無いといったこともあるかと思います。

 

かといって「特にありません」と言ってしまうのはとてももったいないです。
それは逆質問は自分をアピールする最後のチャンスであるという側面も持っているからです。

 

何でそうなるのか、このことについてちょっと考えてみます。

 

まず会社側から見てみます。
会社は優秀な人・会社に貢献できる人を採用したい、そのために面接を行っているはずです。
そうなると面接している人(就活生)を採用するメリットを考えるのが普通です。

 

面接は基本的に決められた時間内で同じような質問内容をするので、採用するメリットをその中で掴みきれない場合も少なくありません。
逆質問は、その掴みきれなかった部分を聞きたいという会社側の想いも入っていると考えると、「何でもアピールしていいよ!」と就活生に与えられた時間であるといえます。

 

また、できるだけ疑問を解消して就活生が考えている仕事と現実の仕事とのギャップを無くしたいという意味もあるかと思います。

 

次に就活生側から見てみます。
面接はとても緊張しますし、面接の質問や会話の流れによっても言いたい事を言えなかった、なんてことはたくさんありますよね。
そんな状態で最後の質問に「特にありません」と答えてしまった日には、あとで絶対後悔すると思います。
そんな後悔をしないようにするためにも、逆質問で言いたい事をぶつけちゃいましょう。

Sponsored Link

何を聞くかは自分のアピールしたい事次第

さっき言ったように、逆質問は自分をアピールする最後のチャンスです。
そう考えると、自分がアピールしたいことを伝えられる質問ができると良いですよね。

 

例えば、自分のスキルをアピールしたい場合だとこんなのはどうでしょうか?

 

「私は○○というスキルを御社の○○の場面で活かせると考えていますが、実際はどうでしょうか?またこのスキルを他に活かせる場はありますでしょうか?」

 

自分のスキルをアピールしながら質問する感じですね。
他には、例えば仕事の意欲をアピールしたい場合だと、

 

「入社までに身に着けておくべきスキルや知識はありますでしょうか?」

 

などはどうでしょう?あとはちょっと付け加えて、

 

「今私は○○のために資格の勉強をしていますが、他に入社までに身に着けておくべきスキルや知識はありますでしょうか?」
「今私は○○のために英語の勉強をしていますが、他に入社までに身に着けておくべきスキルや知識はありますでしょうか?」

 

などもいいかもしれませんね。

 

本当に何も聞くことがない時は自己アピール

とはいっても、本当に本当に何も聞きたいことが無い!という時もあるかもしれません。

 

そんな時にオススメするのは、「再度短い自己アピールをすること」です。
逆質問は何を言ってもいい時間なので、自己アピールをしちゃいましょう。
特にないと答えるより熱意を伝えられますし、何より自分のアピールをすることができます。

 

例えばこんな感じです。

 

「御社の採用を通じて社員の方や人事の方にお話を伺うことができ、私の疑問はすべて解消されました。ですので、最後に再度私の自己PRをさせていただけないでしょうか?」

 

これでOKが出たら、自己PRをするという流れです。
ここでの自己PRは短めのもので、面接内で言ってないエピソードを使ったものにした方が良いと思います。

 

まとめ

今回は、面接での最後の質問で何を質問したらいいかということについて紹介しました。
逆質問は本当に最後のチャンスだと思うので、後悔が無いように応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次